1/35 タミヤ ドイツ 8トンハーフトラック4連高射砲

「残雪の森で戦うドイツ兵士たち・・・」
2007.1 製作
お気に入りランク:★★★★★  レア度:★★★★☆
第二次大戦後期、対空防御の必要性が増すと共に、ドイツ軍は各種の対空兵器を搭載した自走砲を開発しました。8トンハーフトラック4連高射砲もそのひとつで、4連装された38型20mm高射砲の威力は、連合軍機に脅威を与えました。
高射砲は360度旋回可能、砲身と照準器は連動して上下動させることが可能で連合軍戦闘機の最大の敵となったばかりか、陸軍、親衛隊の各部隊にも多数配置され、地上戦においても強力な火器となって連合軍を苦しめたのです。

Photo Gallery


製作過程

このキットを選んだ理由は戦車より興味のあるトラックもの、8トンハーフトラックに4連高射砲、そして5体のドイツ兵と一粒で3度おいしいリ-ズナルブルなキットだったから、 そしてエアブラシがなくても挑戦できる冬季迷彩と初めての雪の情景を作り上げたかったからです。
1.組み立て
8トンハーフトラック
  1. 予想以上に多い部品点数にびっくり。これは作り応えがありそうです。
  2. 今回も可能な限り組み立ててから塗装しますが、4連高射砲や足回りなど迷彩塗装まで済ませないと組み上がらない箇所も多くありました。
    また面白いパーツとしてはゲートのアミがあります。仕上がってみるとなかなかリアリティを高めてくれます。
  3. 今回はくたびれたトラックをめざすので、車輌にキズや弾痕などを念入りに付けていきます。
矢印
2.塗装~基本色&筆塗り&冬季迷彩~
8トンハーフトラック
  1. 下地塗装は本来の基本色はジャーマングレーをサーフェイサー代わりに吹きます。
  2. 4連高射砲や装備品は筆塗りします。
  3. 基本色のジャーマングレーの上から運転席のみマスキングして、薄くマットホワイトを吹きジャーマングレーが透けるくらいを意識します。
  4. 5体のドイツ兵はマットホワイトを吹きます。
  5. 次にフラットホワイトにジャーマングレーを少し垂らして、雨だれを意識しながら筆塗り、さらにジャーマングレーを濃く、さらに濃く・・・と4段階くらいに渡って、スミ入れと軽いウエザリングを意識しながら根気よく重ね塗りをします。
  6. 組み立て後、デカールを貼ります。
矢印
3.塗装&組み立て~ウエザリング~
8トンハーフトラック
  1. フラットアルミで軽くドライブラシを行います。
  2. フラットアルミ+クリアーオレンジで錆や排気管部分を筆塗り。
  3. ガンダムマーカーの「ウェザリングマーカーセット」でさびや泥の巻上げ、荷台の汚れや足跡を意識してチッピングを施します。
  4. タミヤ「ウェザリングマスターセット」Bで雪やスス、錆、金属感を表現します。
  5. スチールウールで車体にキズを付けていきます。
  6. ドイツ兵や工具箱等を接着し、手持ちの装備品を荷台や座席にも接着します。ドイツ兵は汚れた車輌と同化できるところまでウエザリングします。
矢印
4.ジオラマ~ベ-ス&ストラクチャ-~
8トンハーフトラック
  1. ベースはタミヤ発砲スチロール(10mm)を使用。
  2. 森林部分に段差を付けるためタミヤスチレンボード(5mm)をスチのりで接着。
  3. ベースをストーン調スプレーで吹きます。
  4. 「石粉粘土」アーチスタフォルモの茶色で地面を、白色で降り積もった雪を木工用ボンドを塗って地面にすり込んでいきます。
  5. 鉄道模型用の森林や手持ちの道標を仮組み。
  6. ハブラシで地面を叩き、荒れた地面にします。
  7. 兵士フィギュアやキャタピラを使って、足跡やキャタピラ跡を深めにつけておきます。
矢印
5.ジオラマ~地面1~
8トンハーフトラック
  1. ダークイエローを下地として軽く吹きます。
  2. 木工用ボンドを霧吹いて、パステル(黄土色・茶色)を使って土手と土を表現します。
  3. 光栄堂の「レイアウトストーン」と「ガーデニング用小石」を地面に接着します。
  4. 砂利として鉄道模型用の「シーナリーバラスト」を、そしてパステル(茶色・灰色)を蒔きます。
  5. キャタピラ跡に画材用品の「グロスポリマーメディウム」や「エポキシ接着剤」を水溜りとします。
  6. モーリン社製のスノーパウダー(市街地の雪)を霧吹きと茶こしを使って雪の表現をします。
矢印
6.ジオラマ~地面2&アクセサリ-~
8トンハーフトラック
  1. 完成後の粘土の硬化によるべースのたわみを防ぐため、「超強力両面テープ」でべースとディスプレイケースを固定します。
  2. 道端の雑草はペットショップで購入した細めの「鳥の巣草」や竹ぼうきを使って木工用ボンドで接着します。
  3. 森林やストックしておいた道標、ジェリカンなどアクセサリーを設置します。
矢印
7.仕上がり
8トンハーフトラック
  1. 最後に車輌を設置します。
  2. 積雪の森林の画像を写真屋で拡大プリントしたもの(W4つ切り)を背景パネルとして使用します。
  3. タミヤディスプレイケースFのふたにベースサイドを隠すように黒のビニールテープを貼ります。
  4. ふたをしたらいよいよ完成!
製作後記
冬の模型製作にふさわしい雪の情景、そして冬季迷彩はまさにイメージどおりの仕上がりとなりました。エアブラシを持たない(持てない?)私にとっては冬季迷彩の重ね塗りと念入りのウエザリングは、改めて筆塗りのおもしろさを再認識させてくれました。
今回は真っ白な雪の背景と朽ち果てた車輌との対比を強調させるために、車輌の質感に注力しました。ジャーマングレーの車体にバケツでぶちまけて、ハケで粗雑に塗ったような冬季迷彩の車体色。それが経年変化と激しい戦闘で剥げて、なおかつ寒さで凍結している質感に挑戦しました。

prev 前のページへ このページのトップへ次のページへnext